
汚れが取れないお風呂の扉のレールを交換してみました。パーツ交換はおすすめです
2023-01-21 くろみ くろみのらしいくらし
我が家は築16年。
あちらこちらにガタがきています。
今回は、気になっていたお風呂の3枚扉のレールを交換しました。
一生懸命掃除してい …
アイロン貼り障子の張替え見事に失敗!障子の張替えやっぱりのりが安くて簡単!
2022-06-16 くろみ くろみのらしいくらし
家を建てた時のままの和室の障子。
小さな子供もペットもいないので破れることが無くずっとそのままだったけれど
ちょっと古ぼけてきたので …
人工大理石のキッチンカウンターに付いた汚れを解決!使ったものはコレ
2022-03-10 くろみ くろみのらしいくらし
新築の時にとってもきれいな状態のキッチン。
長く使っていると色々汚れがついてきます。
定期的に念入りなメンテナンスをしないと汚れがたまっ …
リビング階段のデメリット・冷暖房対策をネットオーダーカーテンで解決
2021-08-05 くろみ くろみのらしいくらし
家を建てて15年過ぎました。
勢いで建てたマイホーム。
あまり熟慮しなかったんですが、マイホームにそんなにこだわりが無かったので
アパ …
破れたソファはどうする?10年超のソファーを張り替えてみた
2020-10-22 くろみ くろみのらしいくらし
家を建てて10年以上。
10年も経てば色んな不具合が出てきます。
水回りは色々と修理してきました。
https://365nosu …
三菱電機温水器ダイヤホットのエラー表示P00は混合弁!急な故障に大慌て
2019-12-24 くろみ くろみのらしいくらし
築10数年の我が家。
あちこち故障が出てきています。
今まで快調に使えていた電気温水器が壊れました。
突然エラー表示が出ると焦りま …
TVは主電源で切ると故障する!?高額修理代に要注意!ダメな節電対策
2019-06-29 くろみ くろみのらしいくらし
省エネ対策は色々な所から色んな情報が発信されていますが、皆さん何か取り入れていますか?
我が家はオール電化なので電気に関する節電は特に気に …
50代のトイレリフォーム。老後に向けて最適なトイレは?スペースと機能性重視
2019-06-11 くろみ くろみのらしいくらし
建ててからも、色々とお金がかかるマイホーム。
築十数年の我が家も、最近になってちょこちょこ修理や交換問題が出始めました。
今回の問題は、 …