
暑くなってきて薄着になるけど、建物内はエアコンがガンガン効いてる季節がやってきます。
そんな時のためにカーディガンがあれば・・・と思って作り始めた・・・
と思われる、かたがみスタイルさんの「マーガレットカーディー」。
作り始めたのは数年前。
ついついやってしまう作りかけの放置をまたしてもしていました。
でも、今回はきちんと完成させたので良し!
思っていたのとは違って、あまり似合わなくてガッカリですが・・・
それも作ってみなければ分からなかったことです。
型紙も、使用したソレイユさんのダブルガーゼもとても気に入っているので
絶対着ます!
外出着に出来るかは、組み合わせ次第かな~。
目次
型紙はかたがみスタイルさんのもの。超楽ちん型紙なんです!
ハサミもテープも不要の楽々型紙
かたがみスタイルさんの型紙は大きな紙にミシン目付きなのでハサミも貼り合わせる必要もありません。
これがこのお店の一番気に入っているところです♪
ショップでの紹介文はこちら。
かたがみスタイルの型紙はミシン目付きの簡単に切り離せるカット済みパターンです♪
面倒が省けて品物が到着したその日からすぐ作りたくなる!
本当に楽ちんです。
この型紙なら家族に手伝ってもらってカットすることもできるかも?!
使用型紙:マーガレットカーディー
使 用 型 紙 :マーガレットカーディー
サ イ ズ :M
サイトでは黒のメランジツイルと白のダブルガーゼのサンプル画像がありました。
白のダブルガーゼのサンプルに惹かれて、こんな感じの作りたいと思って型紙を購入。
購入したのは2016年でした。
すでに6年経ってます。
でも作りたい気持ちはずっとあったのでついに着手。
でも、着手してからも途中で数年放置。
どんだけ放って置くんだ!
でもついに出来上がったので良かったです。
そのまま完成せずに終了。。。となることも多々あるので。
白のダブルガーゼをイメージしていたけれど、何だかサンプル2種類が合体したようなナス紺のダブルガーゼでの完成となりました。
暑い時期に着るのを想定していたのに、ダークカラーのダブルガーゼはちょっと暑苦しかったかな?
生地はソレイユさんのムラ糸ダブルガーゼ
ソレイユさんの生地はどれもストライク!
ソレイユさんは大好きな生地屋さん。
色んな生地を買っています♪
在庫生地はソレイユさん率結構高めです。
店主さん作のサンプル作品も多くて完成形がイメージしやすいのと、私好みのものが多くてつい真似っこしたくなります。
我が家からはるか遠い場所にあるけれど、発送も早いし
新発売の生地は割引価格になったりするのも嬉しいところです♪
ゆうパック発送で余裕がある場合、ちょっとおまけもあったりして、嬉しいかぎりです。

ムラ糸ダブルガーゼはガーゼ好きにはおすすめガーゼ
ムラ糸ダブルガーゼはガーゼ好きの私の中でも特に好きなガーゼです。
ガーゼにも色々ありますが、ソレイユさんのこのガーゼは一番のお気に入り。
お店の紹介にはこう書かれています。
京都の職人さんが、丁寧に仕上げたダブルガーゼ、
洗いざらし風のふっくらとした質感ですムラ糸=スラブ糸で織られたダブルガーゼです。
布表面にはナチュラルなシワが有り、洗いざらし風です。
ワッシャー加工仕上げで肌触りもフンワリやわらかです。
透け感は、ほとんどございません。
過去のお客様の製作状況から、ボトムスにもご利用頂ける透け具合だと思われますが、 強い陽射しのもとでは、多少透け感を感じられる場合もございます。
ブラウスやチュニックなどのトップスから、ワンピース、ギャザーたっぷりのスカートパンツなど、 いかがでしょうか。・ガーゼの特質上、ごく小さな布かすなどがみられる場合がありますが、素材の特質としてご理解下さいませ。
・水通し後、タテ/ヨコともに生地の縮みは、ほとんどございませんでした。ソレイユさん紹介ページより
私のお気に入りなところもココです。
- ナチュラルなシワ感で洗いざらしが素敵なところ。
- 肌触りがめちゃくちゃフンワリやわらかで着心地抜群なところ。
この生地の色違いで先日も作っています。

私の腕がイマイチなので生地の良さが伝わらないでしょうが・・・
最近この服ばかり手が伸びます。
それだけ着心地が良いのです。
家にあった在庫がナス紺だけだったのでそれで作り始めたのでしょうが
「白で作ればよかったのに・・・」と
数年前に作り始めた自分に言いたい!!
マーガレットカーディー完成
数年かかって完成したもの。


色あせた黒みたいに写っています。
どうにも色が上手く出せません。
ガーゼの質感も伝わりませんよね。
後ろ。


裾に切り替えがあります。
ここも私のお気に入りポイントです。
脇。


前と後ろの切り替えの長さが違います。
ちょっとだけ後ろ下がり。
袖にギャザー。


可愛いですよね。
でもいい歳の私にはちょっと可愛い過ぎか?
ボタンは悩んで娘が仕事で着ていた古いベストのボタンをチョイス。
ちょっと傷みがあったりしますが、穴が楕円になってて可愛いです。


そういえば、ボタン穴を開けるにはこれ使っています。
スパっと綺麗に穴の部分がカットされて楽ちんです。
反省点と次回製作に向けて
- 生地選び失敗。
大好きなダブルガーゼですが、着たい時季を考えて色を選べばよかった。
やはり初志貫徹で白にするべきでした。
- 若干、丈を伸ばしたい。
- ダブルガーゼで再チャレンジしたい。できれば白
- もう少しハリの無い薄い生地でも作ってみたい。
- 取り掛かったら放置せずに完成させる!
放置していたものが一つ完成してとても嬉しいです。
もう少しで完成しそうなものがあと2着あるので、すぐに完成させてこの夏着たいと思います。
久々にミシンをすると、上手い下手関係なく
やっぱりミシン好きだー!!と感じます。