
Vレール引き戸の戸車交換やってみました。早くて安くて意外と簡単!
2023-03-02 nico ゆるまじ雑記帳
nicoです。
今回は家の修繕:トイレの引き戸の戸車交換を自分でやったので書きました。
家を建ててから15年以上経っている引き戸は
だ …
TOTOトイレ手洗い水栓の水が止まらない!部品交換修理で解決!
2023-02-18 nico ゆるまじ雑記帳
トイレの水道が止まらない!
というか・・・
止めるのに力ずくっ と言うのが正解かも。
横にキュッとひねるだけの水道ですが
…
TOTOお風呂のレールを部品交換!汚れが取れないレールは断然交換がおすすめ
2023-01-21 nico ゆるまじ雑記帳
nicoです。
今回は我が家のTOTOのお風呂のレールを交換したことを書いています。 我が家は築16年。
あちらこちらにガタが …
アイロン貼り障子の張替え見事に失敗!障子の張替えやっぱりのりが安くて簡単!
2022-06-16 nico ゆるまじ雑記帳
家を建てた時のままの和室の障子。
小さな子供もペットもいないので破れることが無くずっとそのままだったけれど
ちょっと古ぼけてきたので …
人工大理石のキッチンカウンターに付いた汚れを解決!使ったものはコレ
2022-03-10 nico ゆるまじ雑記帳
新築の時にとってもきれいな状態のキッチン。
長く使っていると色々汚れがついてきます。
定期的に念入りなメンテナンスをしないと汚れがたまっ …
リビング階段の冷暖房対策。見た目度外視のカーテン設置が効果ありました
2021-08-05 nico ゆるまじ雑記帳
家を建てて15年過ぎました。
住んでいるうちに
「ここをこうすれば良かった」
「あそこはああすれば良かった」
と言うのはたくさん出て …
愛着のあるソファがやぶれたらどうする?購入店で張り替えした金額は新品が買えるお値段でした
2020-10-22 nico ゆるまじ雑記帳
家を建てて10年も経てば色んな不具合が出てきます。
水回りは色々と修理してきました。
https://365nosutoresu.c …
三菱電機温水器ダイヤホットのエラー表示P00は混合弁!急な故障に大慌て
2019-12-24 nico ゆるまじ雑記帳
築10数年の我が家。
あちこち故障が出てきています。
今まで快調に使えていた電気温水器が壊れました。
突然エラー表示が出ると焦りま …
TVは主電源で切ると故障する!?高額修理代に要注意!ダメな節電対策
2019-06-29 nico ゆるまじ雑記帳
省エネ対策は色々な所から色んな情報が発信されていますが、皆さん何か取り入れていますか?
我が家はオール電化なので電気に関する節電は特に気に …
50代のトイレリフォーム。老後に向けて最適なトイレは?スペースと機能性重視
2019-06-11 nico ゆるまじ雑記帳
nicoです。
今回は「マイホームの修繕:トイレを交換したこと」について書いています。
建ててからも、色々とお金がかかるマイホーム。 …