- 花と家庭菜園
- 鉢植えレモンの成長記録。初年度収穫5個!多いのか少ないのか?
- 虫が発生してもあきらめないで。カーネーションって意外と丈夫で長く楽しめます!
- 開花して判明!花壇で大事に育てていたのは雑草でした。ちょっと笑えた話
- 母の日に島根オリジナルあじさい「茜雲」をプレゼント!花の色と大きさが素敵です
- 切り花で人気のヒペリカム。全ての品種に実が付くわけじゃない?実がならない品種は?
- 初めてのチューリップ栽培。課題は球根選び?大きさも重要
- 寒冷地のクリスマスローズ。株分け2年目の春の状況は?
- 鹿に食べられてチューリップ全滅!鹿と暮らしていく田舎暮らし。対策は?
- 宿根草を増やしたい!寒冷地での地植え。生き延びた宿根草はこれでした
- 実家から株分けしてもらったクリスマスローズ。翌春の花の状況は?
- カーネーションに虫が大量発生!やってみたら効果テキメンだった簡単駆除方法
- シクラメンは多年草。放ったらかし夏越しで2年目も花を楽しもう♪
- 成功!カーネーションの切り戻と植え替え【開花編】 2021
- 【実践】カーネーションの切り戻しと植え替え 2021
- ペチュニア・ブリエッタの育て方2021。大きく成長中①
- 家でお花見がしたい!桜の盆栽買ってみました
- 秋に植えたビオラが全滅で春に再チャレンジ!
- プレゼントに人気の胡蝶蘭は寒い季節は不向き!?冬越しする方法は?
- 夏野菜を大量収穫を目指すならおすすめ品種はコレ!
- ポストに届く花のある生活!やってみたら生活に潤いが
- 失敗!カーネーションの切戻しと植替え 2020
- ビオラの切り戻しとその後。切り戻しでビオラの寿命を延ばして楽しむ